2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

LED 化にまつわる諸々 使用感編

さて、肝心の使用感ですが…電球色はやや電球より白っぽいですが、温かみと視認性の両方に優れています。エネルギー効率より演色性を重視しているだけあります。リビング(12畳のうち半分の6畳分の照明)は電球色だけだと視認性に欠けるかなと思って3球中1球…

LED 化にまつわる諸々費用編2 電球価格編

必要な電球はペンダントライト用電球5個。照明器具のインテリア性と光が全方向に広がるタイプということでボール電球型LEDボール電球形8.9W◆8.9W 730lm 昼白色相当 LDG9N http://item.rakuten.co.jp/matsumoto/1140505/とボール電球形8.9W◆8.9W 530lm 電球…

LED 化にまつわる諸々費用編1 照明器具価格編

最近人気のLED導入の記録です。(あとから見直して、価格/性能的にこっちの方が良かったなぁという修正をいれているので、実際に導入した物と一部異なります)施主の注文は「可能な場所は全部LED化、蛍光灯もLEDにしたい、予算5万円」インテリアにはそれなり…

困ったことにBGO検出器のγ線→フォトン変換効率はぐぐれない

「バックグラウンドが測定できる!」とのステートメントが正しいか考えてみました。 計測系の弱点でざっと思いつくもの ○BGOの変換効率 ○シンチレーション光→フォトダイオード出力の変換効率 ○アンプの雑音、応答性 ○DAコンバータの分解能 ○装置全体の遮光 …

秋葉原で買えるパーツでBGOシンチレーターの性能はどこまで出せるのか

3/15以降放射線検出に目覚めた知人がBGOシンチレーターを購入、 フォトダイオードを通してアナログ信号にして、アンプ通してADコンバータを通して 地表の放射性物質を核種判別するっ!と言っております。 え?Ge半導体検出器じゃないの? 100歩譲ってNaI…